2005年04月08日

ヤエヤマヒメボタル

ごめんね~
画像はないの・・・撮れなかったし・・・
って素人には無理です・・・
でもぉ・・・雰囲気だけでも・・・だめ??かな??

リフトアップ石垣島エコツアーのヤスさんに夕方「どうしますか?」の電話。
悪天候だからキャンセルしても料金はいただきませんよ~とのことでしたが・・・
折角だし・・・
見れなかったらまーしょうがないねーということで、御願いして連れて行ってもらいました。

ヤエヤマヒメボタルは八重山諸島の一部にしか棲息しない貴重なホタルです。
ホタルは何度か見たことありますが、そんな貴重なホタルは初めてです。
ヤエヤマヒメボタルは「陸棲」で、陸の虫(かたつむり)などを食べて成長するホタルで、世界的にはゲンジボタルやヘイケボタルのような水棲ホタルのほうが珍しいそうです。
でも・・・nyaoはそんなことちっとも知りませんでした・・・^^;
このヤエヤマヒメボタルは3月下旬~6月位までしか見られない・・・
そして日没数分後から40分くらいの間だけ・・・
すごいですよね。
しかも毎日見れるとは限らない・・・
行ってみて・・・のお楽しみ・・・ということに・・・

今回はけっこうな不安を抱えて・・・でかけました。
でも、日ごろの行いがヨロシカッタのか?・・・
めでたくこの目でしっかりとヤエヤマヒメボタルを見ることができました!
初めは光ってる数が少なかったのが・・・少しづつ少しづつ増えていき・・・
TDLのイルミネーションに負けないくらい!!
神秘的で幻想的で・・・
うっとり・・・
家に連れて帰りたいわ!って感じすらします。
何度見ても飽きない・・・世界です。

ヤエヤマヒメボタルを見に八重山行く人もいるくらいって聞きますけど・・・
今やっとうなずけますね!

これから八重山行く方々は是非ヤエヤマヒメボタルを観賞して欲しいな。
でもくれぐれもマナーを守ってね。

この日ちょっと挙動不審な方がいました・・・


同じカテゴリー(◆ 2005年春・石垣島)の記事
宮良川
宮良川(2005-05-10 20:17)

川平での朝日
川平での朝日(2005-05-04 18:20)

トニーそば
トニーそば(2005-05-03 19:14)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。